サポーターズコラム

Appleユーザーを奪うためにSamsungが始めたキャンペーンが大胆で面白い
Samsungが最近開始したスマートフォン購入者獲得のためのマーケティング施策が面白いです。なかなか日本ではこのような思い切った施策はできないので、触れてみたいと思います。
スマートフォン分野、特にAndroidの中で知名度が高いメーカーといえば、韓国のSamsung社である。同社はGalaxy S6 Edge+や、Samsung Note 5等、斬新な形状のスマートフォンを生み出し続けており、相当な自信を持っているのだろう。先日、同社はiPhoneユーザーであれば、1ドルで丸々1ヶ月間、Samsung社製の製品を使い放題にできるというキャンペーンを行なうと発表した。
Androidは使ってみたい、触ってみたいけど、なかなかそこに踏み切れないiPhoneユーザーの獲得がねらいである。ユーザーはもしも製品を気に入らなかったら返却の可能で、今後も継続して使いたいと思うのであれば、そのままデバイスを購入することも可能だ。ユーザーが端末の継続利用をせず、返却した場合は1ドルは返金される。
キャンペーンの対象機種は人気のGalaxy S6 Edge,、Galaxy S6 Edge+、そしてGalaxy Note 5と発表されている。最新のモバイルデバイスである通常のGalaxy S6が対象ではないが、利用規約に名前が記載されており、今後キャンペーン対象になる確率はまだあるので気長に待つことをおすすめする。
このテスト・乗り換えキャンペーンはまだ日本にはないが、海外ではSamsungの特設ページにアクセスすることでキャンペーンへの参加が可能である。ここで面白いのが、このキャンペーンへの参加はウェブサイトに必ず「iPhone」からアクセスしなければいけない。PCや他のデバイスでは効果はないので、注意しておこう。アクセスして手続きを進めていくと、クレジットカードで1ドルの決済がされ、起動済みのSIMとその取扱説明書が入った端末が送られてくる。この時のクレジットカード決済はユーザーに請求されないよう、ペンディングのステータスにされ、お試し期間終わりにユーザーが端末の利用を見送った場合は返金、端末の正式購入を行なう際に割引される。
現在機種変更を考えている人にとっては、とても嬉しい太っ腹なキャンペーンではないだろうか。日本ではSIMロックの関係や、競合他社への気遣いでなかなかこのような大胆なキャンペーン例は少ない。今後日本でも増えてほしいものだ。
参考:Samsung offers iPhone users a 20-day Galaxy phone test drive for $1
<PR>プログラミングにウェブデザイン、WordPressにSEO等、
初心者歓迎で受講者1,000人突破、月200人参加。
9種類のfestivo Campシリーズ”働く武器と選択肢を”9,800円~、1時間当たり1,000円以下で
-
2018年03月25日 ”ぜひよろしくお願いします!”な営業クソDMに見る、営業力考察
-
2017年10月20日 間違えやすい若輩起業家としてのお金のお願いの仕方【資金調達、必要額に伴わない人格の話など】
-
2017年10月12日 社員がミスばかりしてイライラする、そんなあなたへ
-
2017年10月02日 失うものがない人ほど行動できない本当のところ【後が無い恐怖】
-
2017年09月26日 騙される人たちの思考回路と騙されない人の行動の違い【騙され沼】
- 起業家マインド(120)
- 会社設立(43)
- 社会・経済(39)
- festivoについて(38)
- 経営管理(34)
- マーケティング(27)
- ご挨拶(24)
- 海外ビジネストレンド(24)
- 起業家・経営者紹介(18)
- 天使の司法書士用語辞典(18)
- 無料よろず相談(17)
- 起業家インタビュー『Our life is our flame.ー情熱に生きる僕らの今ー』(15)
- 飲食起業(12)
- 起業関連記事まとめ(12)
- 本日の数字・図表(11)
- 資金調達・助成金(9)
- アメリカより(8)
- ミャンマーより(7)
- festivo参加者の声(7)
- 労働保険・社会保険(7)
- 会計・税務(5)
- その他(5)
- for MAKERS(5)
- 雇用・労使(4)
- フィリピンより(4)
- 賢者の見る未来 〜What is the next?〜(3)
- LAインターン参加者の声(3)
- ルワンダより(2)
- 法律・契約(1)
- festivoアンケート一覧(1)