サポーターズコラム

株式会社C&O 代表取締役
はる にゃん
株式会社C&Oの社長のはるにゃんだよー!
C&Oと書いてカンドーと読むよ。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚
ISO9001・14001のコンサルティング、
美容機器の開発、
エステサロンの展開
をメインにやっています!
家電チャンネル・ガジェット通信・アメーバニュースなどに
記事を書いているので、どこかで会ったことがあるかもね★
サポーターズコラムでは
私が未経験で起業して思ったことなど
「本には書いてないけど新しい起業家さんに
知って欲しいな!」
と思うことを一言コラムとして発信します♪
短いけど「10へぇ」貰えるように頑張ります!
Ωヾ(・∀・` )ヘーヘーヘーヘーヘーヘー
【工学部卒】【メイン研究テーマ→宇宙飛行士の無重力下での筋力低下を防ぐ装置の開発】【面白いものが好き】【通称ゴスロリ社長】【決めゼリフ→ココ・シャネルが女性をコルセットから開放したように、はるにゃんは女性を化粧から開放します】
【初】飛び込み営業の話(+。+*)
「営業」どうしよう…。たぶん一番緊張する仕事だと思う。
ダイレクトメールは自分は見ないですぐ捨てちゃう派だし
電話営業って忙しい時イラっとするし、メール営業って迷惑メールっぽいし…
相手の立場で考えても、やはり飛び込みしかない…(+o+)コワイ
しかし…なんだかんだで取引先だって人間。会社じゃなくて人間。
どこの誰か分からない人より、顔見たほうが少しは安心してくれるんじゃないだろうか。。。
「あーもー今忙しいの帰って」と言われないようにするにはどんな言葉がいいんだろう…。
ということで
作った資料は表紙(というか1枚目)に略歴と写真を載せて「見て」もらえるように。
最初の一声は「お忙しいところすみません!営業なのですが資料だけでも受け取ってください!」
シンプルに行こう。自分が最もショックを受けない形にしよう、うん、そうしよう。と行ってみたら……
『わかりました…へぇ、面白いことされていますね、お話聞かせていただけますか?』
え?絶対 “はい。資料だけください。どうも” みたいな感じであしらわれると思ったんだけど…
『すみません、こちらには決定権がないので本店に行ってもらえますか?地図差し上げます』
え?地図までくれるの??
※ちなみに整体院への営業です。個人宅への営業ではありません。
新規開拓って難しいけど、意外と皆さん話を聞いてくれるのね。。。なのでとりあえず一歩ファイト!
契約金額が高めなのでまだ契約頂いてませんが、飛び込み営業嫌いにはならずに済みそうです(^。^;)
営業はやはり難しいので「festivo」で意見交換、成功・失敗談の共有ができたらうれしいな!!
-
2018年03月25日 ”ぜひよろしくお願いします!”な営業クソDMに見る、営業力考察
-
2017年10月20日 間違えやすい若輩起業家としてのお金のお願いの仕方【資金調達、必要額に伴わない人格の話など】
-
2017年10月12日 社員がミスばかりしてイライラする、そんなあなたへ
-
2017年10月02日 失うものがない人ほど行動できない本当のところ【後が無い恐怖】
-
2017年09月26日 騙される人たちの思考回路と騙されない人の行動の違い【騙され沼】
- 起業家マインド(120)
- 会社設立(43)
- 社会・経済(39)
- festivoについて(38)
- 経営管理(34)
- マーケティング(27)
- ご挨拶(24)
- 海外ビジネストレンド(24)
- 起業家・経営者紹介(18)
- 天使の司法書士用語辞典(18)
- 無料よろず相談(17)
- 起業家インタビュー『Our life is our flame.ー情熱に生きる僕らの今ー』(15)
- 飲食起業(12)
- 起業関連記事まとめ(12)
- 本日の数字・図表(11)
- 資金調達・助成金(9)
- アメリカより(8)
- ミャンマーより(7)
- festivo参加者の声(7)
- 労働保険・社会保険(7)
- 会計・税務(5)
- その他(5)
- for MAKERS(5)
- 雇用・労使(4)
- フィリピンより(4)
- 賢者の見る未来 〜What is the next?〜(3)
- LAインターン参加者の声(3)
- ルワンダより(2)
- 法律・契約(1)
- festivoアンケート一覧(1)