SNSの機能について
会員専用SNSの一部機能をご紹介します。会員の使い方により用途は様々です。
若手起業家コミュ festivo会員はこちらのSNSを利用して頂けます。
========================================
festivoSNSからfacebookグループへ
========================================
festivoは現在、会員の皆様の交流や情報の伝達に、
facebookグループ「festivo Co-Creation」を積極的に活用しています。
festivoの全ての活動がシェアされ、且つ相互交流も活発になされています。
※オフィシャルのSNSは2014年8月よりfacebookグループへ移行しました。
festivoのfacebookグループは秘密設定になっており、外部からは閲覧できません。
参加者の招待により参加が可能で、グループ内の投稿は参加者しか閲覧できません。
会員であり、且つ実名登録されたFacebookの安心感もある為、顔の見えるここだけのイベントも組成されています。もちろん最新情報もここに真っ先に届きます。
【参加方法】
1、festivo会員登録をする。
2‐1、代表塚本にfacebookで友達申請を送り、メッセージに【グループ招待希望】と送る。
※塚本は毎日複数の友達申請を受けており、スパムとの混同を避けるため、必ずメッセージを添えて下さい。
※グループに招待後は、自由に友達を解除してもらって結構です。
塚本FBページ:https://www.facebook.com/TsukamotoK
2‐2、festivo参加者の友人から招待してもらう。
festivoに参加している方に、festivoのfacebookグループに招待してくれとメッセージしてみましょう。 その方がグループ参加者であれば、自由に招待が可能です。
2‐3、festivoに友人はいないが、代表塚本といきなり友達申請は・・・と躊躇される方もいらっしゃることと思います。 最近はFBのアカウント乗っ取りの事例もあります。その場合は、一度festivoのイベントに参加されるなどしたのち、再度ご検討いただければと思います。
※festivoのFBグループの参加には会員登録が必要です。