サポーターズコラム
世界コマ大戦2015に行ってきました
2015年02月15日
世界コマ大戦2015にいってきました。私がいた時だけでも1000人は入っていたんじゃないでしょうか?子どもから町工場のおやっさんまでコマに夢中の空間というのはとても異質(笑) 会場には十数台の
ハーバード×MITによる無料オンライン教育プラットフォーム「edX」による教育の破壊と”モチベーション格差”の時代
2012年11月22日
ハーバード大学とマサチューセッツ工科大学(MIT)が共同で立ち上げた無料オンライン講義のプロジェクトedXが熱い。 先日デジタルハリウッドで行われたフォーラムに参加してきましたが、数十年変わらない”教育”のあり方が、オン
Wired誌のクリス・アンダーソン氏が物作りに専念する為に500万ドルを調達し編集長を辞任など、MAKERSまわりの最近の気になるニュースまとめ
2012年11月06日
今週はMAKERS(パーソナルファブリケーション)周りで様々な動きがありましたのでまとめてみました。 まずはこちら、 「Maker、Free、ロングテールの著者、クリス・アンダーソンがWired編集長を辞任
MAKERS達へ、Kickstarterに掲載された3Dプリンターまとめ
2012年10月29日
festivo代表の塚本です。今年の5月くらいから弊社副代表の渡邉と、個人でのモノづくり(パーソナルファブリケーションなんて言われています) を行っています。 徐々に知識も蓄えられてきたので、私のコラムではそういうものも
-
2018年03月25日 ”ぜひよろしくお願いします!”な営業クソDMに見る、営業力考察
-
2017年10月20日 間違えやすい若輩起業家としてのお金のお願いの仕方【資金調達、必要額に伴わない人格の話など】
-
2017年10月12日 社員がミスばかりしてイライラする、そんなあなたへ
-
2017年10月02日 失うものがない人ほど行動できない本当のところ【後が無い恐怖】
-
2017年09月26日 騙される人たちの思考回路と騙されない人の行動の違い【騙され沼】
- 起業家マインド(120)
- 会社設立(43)
- 社会・経済(39)
- festivoについて(38)
- 経営管理(34)
- マーケティング(27)
- ご挨拶(24)
- 海外ビジネストレンド(24)
- 起業家・経営者紹介(18)
- 天使の司法書士用語辞典(18)
- 無料よろず相談(17)
- 起業家インタビュー『Our life is our flame.ー情熱に生きる僕らの今ー』(15)
- 飲食起業(12)
- 起業関連記事まとめ(12)
- 本日の数字・図表(11)
- 資金調達・助成金(9)
- アメリカより(8)
- ミャンマーより(7)
- festivo参加者の声(7)
- 労働保険・社会保険(7)
- 会計・税務(5)
- その他(5)
- for MAKERS(5)
- 雇用・労使(4)
- フィリピンより(4)
- 賢者の見る未来 〜What is the next?〜(3)
- LAインターン参加者の声(3)
- ルワンダより(2)
- 法律・契約(1)
- festivoアンケート一覧(1)