
実施コース一覧
【Course01】Web Design Camp 一般 15,000円/学生 12,000円(税抜き)
2日間、15時間でPhotoshop、HTML、CSS、コーディングを実際のサイトデザインを通して学びます。学習教材や、トレーニングキット、参加者だけの特別資料など充実しており、体系的に密度濃く、WebDesignで成長したベンチャーCEOから直伝のスキルを授かることが出来る
一番人気のCampです。
【Course02】プログラミングCamp 一般 13,000円/学生 9,800円(税抜き)
2日間、15時間でプログラミングの概念・考え方から、PHP、SQLまでを実際のプログラミング作成を通して学びます。講師の人柄が非常に好評で、複数回受ける人や、受講後も居残りで学ぶ方もいらっしゃいます。体系的にわかりやすく、わかるまでプログラミングの基礎から、PHPを使った実践プログラミング、ここだけのTipsなど、現役8年のプログラマーがスキルを授けます。
【Course03】ホームページ作成Camp 一般 13,000円/学生 9,800円(税抜き)
2日間、15時間でWordPressを使い、実際のホームページ作成を学びます。実際にCamp中にホームページが作成できるのが特徴で、10段階評価の満足度が最も高いCampです。熱く、和気あいあいとした雰囲気を作り出す講師の下で、Wordpressを使ったホームページの作り方を学びます。
【Course04】SEO Camp 一般 7,000円/学生 5,000円(税抜き)
7時間でSEOを体系的に学びます。毎月100サイト近くを運営しており、現在急成長中のベンチャーCEOが講師のCampであり、都市伝説や噂話ではない、今現場で起こっている実際のところを実践的なスキルと共に学べます。マーケティングの本質から入る講義は”テクニック的なことに終始せず、割と本質的な内容が多かった”と好評です。
【Course05】農業Camp 参加費 15,000円+研修費 1,000円 × 滞在日数 滞在費無料
滞在費無料で、徳島の無農薬野菜の若手農家に体験就農をすることができます。1日3時間、1日から1年まで1日単位で研修を設定でき、農業をちょっと体験したい方から、農家を目指す方までが対象で、リスクなく現在業績急成長中の農家夫婦から、農業を学ぶことができます。農業Campのページに詳細な資料を準備しました。
【Course06】Global Callenge 夏・冬開催。USA、ASIAの2コース展開
米スタンフォード大学、シンガポール国立大学などの世界を代表する現地学生との交流、ディスカッション。そしてUberなど一流ベンチャーを生み出したロケットスペースでのプレゼン、研修を通して知り合った仲間との交流など、旅行や留学、または国内では学ぶことのできない体験を通し、これからの日本を率いる若手のグローバルマインドとパーソナルスキルの向上を目指します。国際的に必要なビジネス感覚、英語力、そして何より日本とは違う様々なビジネス環境に適応できる能力を身につけませんか?
festivo Camp Seriesについて
200,000円(税抜き)で最大20名まで、出張Camp対応も可能(障害者向けプログラミングCamp等も受付中)
200,000円(税抜き、講師費・基本旅費・宿泊費込)にて、festivo Campシリーズの出張対応を行っています。社員研修等にもご利用頂いております。ぜひ下記よりご連絡下さい。お見積もり致します。
出張Campお問合せ : http://festivo.org/inquiry
起業経験者による体験を通した実践プログラムでスキルアップ可能
一般社団法人festivoが提供する育成プログラムは、起業経験者である講師陣が体験を通して集中的にスキルを教えることで、短期間で実践的なスキルを身につける事ができ、まとまった時間を取ることが難しい起業家・起業志望者やフリーランス、キャリアアップを望む会社員の皆様や学生の皆様に好評を得ています。
若手起業家コミュ festivoとは
若手起業家コミュニティfestivoは、30代以下が8割を超える約80,000人の起業家・起業志望者のためのコミュニティです。現在の若手起業家には「人脈」「資金」「経験」「知識」「人格」が不足しており、我々は様々なリソースや情報、きっかけを提供し、停滞する日本経済に代謝、雇用、起業機会を創出し、日本に活力を与えるインキュベーターでありたいと考えます。
Facebook : https://www.facebook.com/yenjp
会社概要
社名 : 一般社団法人festivo
所在地: 東京都港区虎ノ門4-3-1
代表者: 塚本 貢也
URL : http://festivo.org/
問合せ : http://festivo.org/inquiry