サポーターズコラム

創業融資に必要な自己資金って何??
2012年09月05日
今回は創業融資を受ける上で非常に重要なポイント「自己資金」についてご説明いたします。 前回のコラムで創業期に融資を受けるには基本的に自己資金が必要となります、とお伝えしましたが、そもそも「自己資金」って何??と思われる方
日本政策金融公庫と信用保証協会の創業融資の違い
2012年07月11日
前回、創業融資とは次の2つを総称しているというお話をさせいていただきました。 ①日本政策金融公庫が行っている新創業融資②各都道府県、金融機関、信用保証協会が協力して行っている制度融資 本日はこの2つの創業融資の違いを書か
創業期の資金調達「創業融資」とは?
2012年06月06日
こんにちは。今回は、創業者向けの融資制度「創業融資」について「そもそも創業融資って何?」というところからお話します。さて、このサポーターズコラムを読まれている皆様は、これから創業される方、そして既に創業された方が沢山いら
創業融資についてのコラム連載スタートします
2012年05月30日
はじめまして。北見大輔と申します。本日よりサポーターズコラムを書かせていただくことになりました。私は現在、創業融資コンサルタントとしてこれから起業する方や創業後間もない企業の皆様の資金調達支援を行っております。年間200
-
2018年03月25日 ”ぜひよろしくお願いします!”な営業クソDMに見る、営業力考察
-
2017年10月20日 間違えやすい若輩起業家としてのお金のお願いの仕方【資金調達、必要額に伴わない人格の話など】
-
2017年10月12日 社員がミスばかりしてイライラする、そんなあなたへ
-
2017年10月02日 失うものがない人ほど行動できない本当のところ【後が無い恐怖】
-
2017年09月26日 騙される人たちの思考回路と騙されない人の行動の違い【騙され沼】
- 起業家マインド(120)
- 会社設立(43)
- 社会・経済(39)
- festivoについて(38)
- 経営管理(34)
- マーケティング(27)
- ご挨拶(24)
- 海外ビジネストレンド(24)
- 起業家・経営者紹介(18)
- 天使の司法書士用語辞典(18)
- 無料よろず相談(17)
- 起業家インタビュー『Our life is our flame.ー情熱に生きる僕らの今ー』(15)
- 飲食起業(12)
- 起業関連記事まとめ(12)
- 本日の数字・図表(11)
- 資金調達・助成金(9)
- アメリカより(8)
- ミャンマーより(7)
- festivo参加者の声(7)
- 労働保険・社会保険(7)
- 会計・税務(5)
- その他(5)
- for MAKERS(5)
- 雇用・労使(4)
- フィリピンより(4)
- 賢者の見る未来 〜What is the next?〜(3)
- LAインターン参加者の声(3)
- ルワンダより(2)
- 法律・契約(1)
- festivoアンケート一覧(1)